部活動紹介(JRC部)
顧問 青木・渡部 米沢中央高等学校JRC部を紹介してください JRCとは、青少年赤十字(ジュニア・レッド・クロス)の頭文字を取ったもので、日本赤十字社の一部門に属します。現在、男子 3 名、女子 5 名の 8 名で活動し […]
第2回 板谷地区異世代間交流会 JRC部
3月11日(土)、米沢市社会福祉協議会主催の板谷地区の皆さんとの異世代間交流会に参加してきました。昨年度、はがきのやり取りをきっかけに始まった交流会は今回で2回目の開催となりました。JRC部の参加者は初めての生徒ばかり […]
JRC部 デートDV防止キャンペーン(ティッシュ配布)を行いました
10月25日(火)放課後、校内でデートDV防止のチラシの入ったティッシュをJRC部員で配りました。10月11日国際ガールズデーに合わせ、国際ソロプチミスト米沢様企画のキャンペーンとして毎年学園祭にて行っていたティッシュ […]
JRC部 体育館入口花壇の花植えを行いました
6月14日(火)JRC部で、体育館入口花壇の花植えを行いました。インパチェンスとマリーゴールド、サルビアの3種類で、今の季節ならではの花を植えました。きれいに咲いておりますので是非見てみてください。作業の間、声をかけて […]
JRC部 板谷地区交流会に行ってきました
12月11日(土)、今年度初めて行ったメッセージカード作成がきっかけとなり、米沢市板谷地区の皆さまからご招待をいただき交流をさせていただきました。板谷地区の皆様からは大変な歓迎をしていただき、貴重な作品や詩吟を拝見した […]
JRC部 海外たすけあい募金活動を行いました
毎年行っている海外たすけあい募金活動を、今年も12月5日(日)に実施しました。この募金活動は、紛争や災害で苦しむ人々、健康に生きるための基本的な条件が満たされていない状況で生活している人々を支援するために日本赤十字とNH […]
手書きメッセージ委託
敬老の日もあった9月、米沢市内の一人暮らし高齢者の方140名に向けて、手書きのメッセージを書きました。現在、社会福祉協議会を通じて渡していただいています。コロナ禍でなかなか活動ができない中ですが、自分たちにできることを少 […]
令和元年度ソロプチミスト入会式が行われました
6月20日(木)に国際ソロプチミスト米沢・Sクラブ米沢中央高等学校新会員入会式が行われました。今年度は12名の新入会員を迎えます。今後とも国際ソロプチミスト米沢の皆さまからご指導いただきながら一緒に活動をさせていただきた […]
JRC部 東陽館春祭りボランティアに参加
2019年6月1日(土)に行われた東陽館春祭りに高校生ボランティアとして参加してきました。米沢中央高校JRC部としては初めての参加。お祭りの準備だけでなく、利用者の方々の移動のお手伝いや配膳などもさせていただき、また、兵 […]
平成30年度NHK海外たすけあい(第36回)キャンペーン街頭募金活動
2018年12月9日(日)ヨークベニマル米沢駅前店にて日本赤十字主催の海外たすけあい街頭募金活動に参加してきました。吹雪の中カイロを体中に貼りながらの活動でしたが、寒い中でも立ち止まってご協力いただき本当にありがとうござ […]
平成30年 東日本大震災復興祈念事業ボランティアスタッフ
今年で東日本大震災から7年が経過し,本校のJRC部が復興支援事業のボランティアをさせていただいてからも5年が経ちました。今年も会場の設営や託児サービス,運営などをお手伝いさせていただきました。毎年,貴重な経験をさせていた […]
国際ソロプチミスト主催 チャリティー茶会ボランティア
年も恒例のチャリティー茶会ボランティアに参加してきました。茶会は国際ソロプチミストさん主催で行われ、収益金は地域及び国内外の福祉等に寄付されております。たくさんの来場者の中、様々なお手伝いをさせていただきました。ありがと […]
平成29年度介護のお仕事プロモーション事業に参加
8月にも行われた“やまぼうし”さんでの介護体験事業の第2回目に、JRC部メンバーで参加してきました。今回の介護体験では、クリスマスパーティーの準備も一緒にさせていただきました。歩行介助などの体験だけでなく、パーティーの準 […]
“平成29年度 NHK海外たすけあい街頭募金活動”に参加
12月10日(日)11:00~ヨークベニマル駅前店にて、毎年恒例の海外たすけあい街頭募金活動に1年生部員で参加してきました。今年は天候に恵まれ、気温は低かったものの日差しを浴びながらの募金活動となりました。そのおかげもあ […]
平成29年度 山形県介護のお仕事プロモーション事業ボランティア参加
8月6日(日)介護施設「やまぼうし」にて、介護体験と夏まつりのお手伝いボランティアに参加してきました。利用者の方々と1日交流することで介護の仕事に対する理解と興味を持つことができました。また、大沼瑞穂氏による講演会なども […]
平成29年度山形県高等学校青少年赤十字連絡協議会総会並びに研究集会
6月25日(日)に山形市保健センターにて山形県高等学校青少年赤十字連絡協議会総会並びに研究集会が行われJRC部で参加してきました。この総会は、県内の高等学校青少年赤十字加盟校のメンバーが一堂に会し、『山形県高等学校青少年 […]
平成29年度 国際ソロプチミスト米沢Sクラブ入会式
平成29年6月22日(木)に本校会議室で国際ソロプチミスト米沢Sクラブ入会式が行われました。今年度は8名の新会員を迎え、国際ソロプチミスト米沢の方々と昨年以上に充実した活動を行っていきます。
平成29年度高等学校青少年赤十字トレーニングセンター参加
6月2日~4日に蔵王温泉で行われた高等学校青少年赤十字トレーニングセンターに参加しました。本校参加は今年で2回目になります。このトレセンは、県内の各高校のJRCメンバーが「赤十字の精神」「国際理解」「相互理解のコミュニケ […]
国際ソロプチミスト主催 チャリティー茶会ボランティア
4月2日(日)に行われたチャリティー茶会にJRC部がボランティアスタッフとして参加しました。このチャリティー茶会では、「紅茶席」「点心席」「お茶席」に分かれ受付やホールスタッフとしてボランティアを行いました。なお、この茶 […]
“平成28年度 NHK海外たすけあい”の募金活動に参加(ヨークベニマル米沢駅前店)
毎年JRC部で参加している“海外たすけあい”募金活動に、今年も参加してきました。他校の方や日本赤十字賛助奉仕団員の方々ともご一緒し、有意義な募金活動をすることができました。今年は気温も低く時折猛吹雪になるような天候で、ホ […]